
FireHDタブレットは、Amazonが出している安いタブレットです。安いわりになんでもできるるタブレットです。しかし・・・
「プライムビデオが見れる!」
「それだけ?」となってしまったことはありませんか?
プライムビデオが見れる以外にもいろいろできることがあります。FireHDタブレットでできること、できないことを紹介します。
目次
FireHDタブレットでできること
FireHDタブレットで「できること」について紹介します。
プライムビデオが見れる
Amazonの動画配信サービス「プライムビデオ」を見ることができます。
ただし、タブレットを購入すれば「プライムビデオ」のコンテンツを無料で見れるわけではありません。
「プライムビデオ」のコンテンツを見る場合は、無料で提供されているものを除いて、Amazonプライム会員の月会費500円(税込)または、年会費4,900円(税込み)の登録が必要です。
プライム以外のVODもアプリを使って見れる
プライム以外の動画配信サービス(VOD/ビデオオンデマンド)も見ることができます。
下記の動画配信サービスを利用する場合は、「アプリストア」でアプリのダウンロードが必要です。
主なサービス動画配信サービス
- Red Bull TV(レッドブル)
- DAZN(ダゾーン)
- Netflix(ネットフリックス)
- GYAO!(ギャオ)
- ABEMA(アベマ)
- Hulu_fire(フールー)
本(電子書籍)が読める
Amazonで購入した本(電子書籍)を読むことができます。
Amazonには、本を読むための専用デバイス「Kindle」がありますが、FireHDタブレットでも読むことができます。
FireHDタブレットで本(電子書籍)を読む場合は「本アプリ」を利用します。
この他、Amazonには月額有料の読み放題サービスもあります。
音楽が聴ける
Amazonの音楽配信サービス「Amazon Music」で音楽を聴くことができます。
「Amazon Music」を聴く場合は、Amazonプライム会員または「Amazon Music」で提供しているプランに会員登録(有料)が必要です。
すでに自分がもっている音楽ファイルを再生するなら、アプリを使って聴くことができます。
また、クラウド上にある音楽ファイルを再生したい場合は、ファイルマネージャーアプリ「File Commander」を使って音楽再生もできます。
カメラで写真や動画がとれる
FireHDタブレットには、カメラがついているので写真や動画をとることができます。
ただし、カメラの性能はあまりよくないので、カメラを期待して買うのはやめたほうがいいです。
Alexaが使える
FireHDタブレットに話しかけると、アレクサが言葉に反応していろいろなことができます。
YouTubeが見れる
FireHDタブレットにYouTubeアプリを入れれば、YouTube動画を見ることができます。
ゲームができる
FireHDタブレットで公式に提供している「アプリストア」から、いろいろなゲームをダウンロードできます。
子供用の設定ができる
FireHDタブレットには、一つのタブレットを大人用と子供用に分けることができるプロフィール設定があります。
子供用設定も細かく設定できます。
FireHDタブレットでできないこと
FireHDタブレットで「できないこと」について紹介します。
Google Playからアプリをダウンロード・インストールできない
FireHDタブレットでは、基本的にGoogle Playが使えません。そのため、Google Playで提供されているアプリを使うことはできません。Amazonコインを提供しているため、今後もGoogle Playがサポートされることはほぼないと思います。
無料で提供されているapkを使って、Google Playを利用する方法もありますが、公式サポートはしていないので、FireHDタブレットが起動しなくなり、初期化が必要になる場合もあります。
どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)は遊べない
Google Playが基本的に利用できないので、FireHDタブレットのアプリストアに移植されていないアプリは遊べません。
「どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)」は、アプリストアにないので遊べません。
最新アプリではありませんが、「モンスターストライク」、「放置少女」、「パズドラ」、「星のドラゴンクエスト」、「白猫プロジェクト」、「Minecraft(マイクラ)」などはアプリストアにあるので遊べます。
インターネット接続にはWiFiが必要
FireHDタブレットは、SIMカードが使えない(SIMカードスロットがない)ので、インターネットに接続するにはWiFiが必要です。
WiFiがないところでもインターネットを利用したい場合は、スマートフォンのインターネット回線を利用する「テザリング」という方法があります。
まとめ
Amazonが提供しているタブレットなので、Amazonの「ショッピング」「プライムビデオ」「AmazonMusic」「本(電子書籍)」などは一通り利用できます。
一方、Google Playが使えないため、アプリの品ぞろえが少なく、最新のゲームで遊ぶことはできません。とはいえ、必要なアプリはそろっているのでゲームで遊ぶために購入したのでなければ、十分価値のあるタブレットです。
以上、FireHDタブレットでできること・できないことを紹介しました。FireHDタブレットを購入する時の参考にしてください。