ポータブルストレージ(外部ストレージ)にフォーマットしたmicroSDカードは、抜き差しして他のデバイスでも利用できます。
Fireタブレットが壊れても、microSDカードを別の端末にさせば利用できます。
ポータブルストレージ化したmicroSDカードの使い方を紹介します。
Fireタブレット用のmicroSDカード選びと設定方法はこちら
microSDカードをポータブルストレージ化する方法
microSDカードをポータブルストレージして利用する場合は、SDカードを挿入すると自動で表示される設定画面で「外部ストレージとして使用」をタップします。
これでポータブルストレージ(外部ストレージ)として利用できます。
ポータブルストレージ化したmicroSDカードの使い方
「設定」>「ストレージ」でポータブルストレージ化したmicroSDカードの設定ができます。
microSDカードに保存するデータを選択できる
ポータブルストレージとしてフォーマットすると、microSDカードに保存するデータを選択できます。
保存したいデータのスライドをタップして、「保存・保存しない」を切り替えます。
内部ストレージに変更する方法
ポータブルストレージ(外部ストレージ)としてフォーマットしたmicroSDカードでも、内部化ストレージに変更できます。
フォーマットして変更するとmicroSDカードの中身は全て消えてしまうので、事前にデータのバックアップをしましょう。
準備ができたら、ストレージの設定画面で「内部ストレージとしてフォーマット」をタップすれば完了です。
microSDカードを取り外す方法
ポータブルストレージ化したmicroSDカードで注意しないといけないのが、SDカードを取り外す時です。
「停止処理」を行ってから取り外しましょう。
やり方は、ストレージの設定画面で「SDカードを取り外す」をタップし、ポップアップ確認画面で「OK」をタップします。
SDカードで保存できる設定項目が消えたら、取り外しましょう。
停止せずに取り外すことも可能ですが、「SDカードが不正に取り外されました」というエラーメッセージが表示されてしまいます。
また、データが破損したり認識しなくなる可能性もあるので、停止してから取り外した方がいいです。
データ損失を防ぐため、SDカードを取り外す前にすべてのSDカードタスクを停止してください。「設定」>「ストレージ」の順に選択して「SDカードを安全に取り外す」をタップしてください。
取り外したmicroSDカードを挿入する方法
ポータブルストレージ化したmicroSDカードを取り外して、再度挿入した場合はマウントが必要になります。
microSDカードを差し込むと、ストレージの設定画面にマウント情報が表示されるので、「SDカードをマウント」をタップし、次の画面で「外部ストレージとして使用」をタップします。
※停止処理を行わずにSDカードを抜き取ると、「SDカードをマウント」という表示がスキップされることがあります。
microSDカードのデータを全部削除する
ストレージの設定画面で「SDカードを消去」をタップすると、microSDカードの全てのデータを削除できます。
Kindle本は移動できる?
ポータブルストレージでは、同じAmazonアカウントを使用している場合にかぎり、カードに保存したKindle本を他の端末でみることができます。
