
2020年9月現在、基本的にFireタブレットでdTVは見れません。
Fireタブレットのアプリストアでは、dTVのアプリを提供していないため、専用アプリを使って見ることはできません。
アプリを使って見ることはできませんが、FireタブレットのSilkブラウザを使って見ることができます。Silkブラウザを使ってdTVにログインすると利用できます。
ただし、SilkブラウザでのdTVの視聴は推奨環境外となっています。そのため、ブラウザ設定によってはうまく動作しなくなる場合もあるので注意が必要です。
Fireタブレットで見れる動画配信サービスは?
Fireタブレットで専用アプリが配信されていて、見ることができる主な動画配信サービスは、プライムビデオを含めて8つあります。
Fireタブレットで見ることができる主な動画配信サービス
- Hulu(フールー)
- Netflix(ネットフリックス)
- ABEMA(アベマ)
- FOD(フジテレビオンデマンド)
- GYAO!(ギャオ)
- DAZN(ダゾーン)
- WOWOWメンバーズオンデマンド
- PrimeVideo(プライムビデオ)
Fireタブレットで基本的に見れない動画配信サービスは?
逆に下記の動画配信サービスは、Fireタブレットで専用アプリが配信されていないため、基本的に見ることができない主な動画配信サービスです。
Fireタブレットで基本的に見ることができない主な動画配信サービス
- U-NEXT(ユーネクスト)
- dTV
- dアニメストア
- TSUTAYA TV
- Paravi
「基本的に見ることができない」としたのは、FireタブレットにGoogle Playをインストールすれば、Google Playで配信しているアプリを使って見ることができるからです。
ただし、Google Playをインストールした場合は、Fireタブレットの動作保証外となるため、Fireタブレット自体が動かなくなったりすることもあるので注意が必要です。