Fireタブレットは初期の状態だとアマゾン関連のアプリしか入っていないので、必要に応じてアプリのインストールが必要です。
ニュース・便利・効率化・エンタメから、ピックアップしたFireタブレットにおすすめの無料で使えるアプリを10個選びました。どれも入れておいて損はないアプリなので是非インストールして使ってみてください。
目次
おすすめニュースアプリ「ロイターニュース」
Fireタブレットでは、新聞を読むためのビューワーアプリが多いのですが、ロイターニュースはサイトで配信されているニュースをテキストで読むことができるアプリです。自分の興味のあるトピックをフォローして読むことができ、ニュース系アプリの中では最もおすすめです。
リアルタイムニュースや情報の定番アプリ「Twitter(ツイッター)」
リアルタイムでニュースやネタ情報などを入手したり、今起きたことをすぐに投稿したい場合に便利なのが「Twitter」です。ひまつぶし定番アプリです。
シンプルなメモ帳アプリ「ColorNote」
Fireタブレットで使えるシンプルなメモ帳アプリです。手書き機能などはありませんが、ちょっとしたメモを取るのに入れておくと便利なアプリです。
普通のメモ書きやチェックリストを作ることができ、色でカテゴリー分けができます。また、メモ内容の検索やカレンダー機能が付いています。
計算機アプリ「電卓」
ほとんどのスマートフォンに入っている計算機アプリですが、意外にもFireタブレットには入っていません。見た目がカシオなシンプルで使いやすい電卓アプリです。
ファイル操作ができるアプリ「File Commander」
Fireタブレットないのファイルの削除、フォルダ作成などの操作ができるファイルマネージャーアプリです。無料で利用できて操作も直観的なのでおすすめです。
QRコードリーダーアプリ「QR Code Reader」
あまり使う機会はないかもしれないけど、使いたいときにないと困るQRコードリーダー。いざという時のために入れておくと便利です。
Youtubeが見れるアプリ「Youtube」
FireタブレットでYoutube(ユーチューブ)を見るならこのアプリがおすすめです。
ほぼ本家のYoutubeアプリと同じ仕様になっているので操作は同じです。また、自分のGoogleアカウントにログインして使うことができるので、ライブラリなどがそのまま使えます。
お絵描きアプリ「ArtFlow」
Fireタブレットでイラスト、ペイント、お絵かきができる無料のお絵描きアプリです。レイヤー機能などもあるのでフォトショップなどを使っている人は似たような感じで利用できます。
無料版でも十分使えますが、気に入ったら有料版を購入してもよいかもしれません。
無料でラジオが聴けるアプリ「radiko.jp」
音楽はAmazonMusicFreeを使えばいいのですが、たまに人の声が恋しくなることはありませんか?そんな時に使えるラジオが聴けるアプリです。ただし、エリアフリー・タイムフリーは利用できないので地域によっては使い勝手が悪いかもしれません。
タイムフリーは、過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことのできる機能。
5分間エクササイズアプリ「デイリーワークアウト(無料版)」
5分、8分、10分のエクササイズを6つのタイプ(腹部、腕、臀部、有酸素、脚、全身)から選ぶことができます。無料版の場合は6つタイプごとにワークアウトが2つあります。
もし、FireタブレットにGoogle Playを入れていたら、おすすめのアプリはこちら!
Google Playを入れたら使いたい「おすすめアプリ10選」
-
-
FireタブレットにGoogle Playを入れたら使いたい「おすすめアプリ10選」
FireタブレットにGoogle Play(グーグルプレイ)をインストールしたら使いたい、おすすめアプリ10選を紹介! アマゾンのアプリストアにはないけどよく使うアプリや、画面の大きさを活かせるアプリ ...