おいしい給食(ドラマ)はプライム会員なら追加料金なしでみれます。
※シーズン2はレンタルです。
おいしい給食(ドラマ)とは?
おいしい給食は、市原隼人さん主演の「学校の給食をテーマ」にしたコメディグルメドラマで、1話30分です。
給食を愛する教師と、給食をおいしく食べようとする生徒が、お互いの給食愛をぶつけ合うというストーリー展開となっています。
2019年にシーズン1がスタート。2020年に「劇場版 おいしい給食 Final Battle」、2021年にシーズン2が公開され、2022年5月から「劇場版 おいしい給食 卒業」が公開されています。
おいしい給食(ドラマ)のあらすじ
クールだけど、給食が大好きで給食を食べるために学校にきているといっても過言ではなひ教師・甘利田幸男には、苦手な生徒・神野ゴウがいた。
苦手な理由は、彼が何を考えているか分からないからだ。
そして、ある日の給食で鯨の竜田揚げが出される。甘利田は、おいしくいただいたが、神野は違った。
神野は、「給食の定番コッペパン」と「鯨の竜田揚げ」と「禁断のあれ」を使って、あれを作ったのだ!甘利田はその発想力に愕然とし敗北感を感じる。
その日から、甘利田は、給食をおいしく食べるために創意工夫する神野をライバル視するようになる。
原作
監督・脚本は、綾部真弥・田口桂。
企画・脚本は、永森裕二。
キャスト
主なキャストは下記のようになっています。
- 市川隼人(甘利田幸男)
- 武田玲奈(御園ひとみ)
- いとうまい子(牧野文枝)
- 渡田寛治(酒向芳)
- 鷲頭星太郎(辻本達規)
- 神野ゴウ(佐藤大志)
- 君山南(今橋光恵)
- 藤井マコ(豊嶋花)
- 大山楊一郎(寺澤徠稀)
- 児島哲雄(りょうた)
- 桐谷みすず(内田未来)
トレーラー
「おいしい給食(ドラマ)」のトレーラーです。
レビュー
おいしい給食は、市原隼人さん演じる教師・甘利田幸男が「見た目は超クール」なのに「給食になるとテンションMAX」になり、心の声も駄々洩れになる画面が面白いです。
また、給食の献立に関する豆知識もところどころに入っていて、ためになります。
ほぼ、給食がメインのドラマなのに見ていてあきません。1話30分なので一気見できるのもいいです。
評判
SNSでの評判は、下記のようになっています。
- 給食を食べるだけなのに面白い!
- 懐かしい。昔を思い出す。
- 市原隼人さんの給食愛への演技がたまらない。神野君にノックアウトされた時のギャップも最高!
- シーズン2も無料にしてほしい
- ちょうど世代で、本当に面白い。給食が食べたくなる!
- 給食前の校歌斉唱シーンで、給食でワクワクしている市原さんの演技は見もの。こっちまでほっこりさせられる。
常節中学校は実在するのか?
気になったので常節中学校が実在するのか調べてみました。
結果は、実在はしないようです。
埼玉県比企郡川島町にある旧町立川島小学校がロケ地となっているとのことでした。
でも、ちゃんと校歌まであり、給食前に市原隼人さんがハイテンションで歌っています。
最後は机に手をぶつけて「痛っ」となるのがお決まりです。
第2話に出てくるミルメークも健在!
|
※2022年4月時点の情報です。最新情報はAmazonで確認ください。
プライムビデオでレンタル料を少し安くする方法
アマプラ会員でも、最新作や一部の作品はレンタル料がかかります。
レンタル料は、画質によって下記のようになっています。
※価格は作品によって異なります。また、HDとSDで価格が変わらない作品もあり、アニメは価格が一緒の場合が多いです。
画質による料金の違い
- 映画レンタルHD(高画質):400円
- 映画レンタルSD(標準画質):300円
テレビで見る場合は、高画質の方がいいのですが、スマホの場合は多少画質が落ちても問題なくみれます。
メモ
テレビの場合は画面が大きいので画質の荒さが目立ちますが、スマホの場合は画面が小さいので画質の荒さはそこまで分かりません。
レンタルSDでみれば、レンタル料を少し安くできます。
SD画質でレンタルする場合は「その他の購入オプション」から、SD(標準画質)を選択します。
Amazonプライム会員(アマプラ会員)とは?
Amazonプライム会員(アマプラ会員)は、Amazonのサブスクで月間料金(または年間料金)を支払うことでいろいろなサービスが利用できます。
特に便利なのが下記のサービスです。
プライム会員になると使える便利なサービス
- 無料翌日配達
- プライムビデオ(最新作などを除くアニメ・映画・ドラマなどを追加料金なしでみれます)
- プライムミュージック
- プライムリーディング
- Amazonフォト
これ以外にも無料で利用できるサービスがあるので、詳しく知りたい人はこちらから。
Amazonプライム会員の料金
Amazonプライム会員には3つの種類があります。
3種類のプライム会員
- Amazonプライム会員
- Amazonプライム家族会員
- Prime Student
「Amazonプライム会員」は、通常の会員で基本はこれです。
「Amazonプライム家族会員」は、Amazonプライム会員を契約している人に家族として招待してもらうとなれます。
「Prime Student」は、学生専用のプライム会員で、年会費がAmazonプライム会員の半分でお得になります。
Amazonプライム会員には「30日間」、Prime Studentには「6カ月」の無料トライアル期間があります。
料金プランには「月間プラン」と「年間プラン」があり、下記のようになっています。
Amazonプライム会員 | Amazonプライム家族会員 | Prime Student | |
無料トライアル期間 | 30日間 | なし | 6カ月間 |
月間 | 600円(税込) | 無料 | 300円(税込) |
年間 | 5,900円(税込) ※約492円/月 | 無料 | 2,950円(税込) ※約246円/月 |
2023年8月24日より価格改定が行われ、Amazonプライム会員は年契約が1,000円値上がりしました。
Amazonプライム会員の解約はいつでも可能
プライムビデオでみるものがなくなったり、アマプラ会員特典がそれほど必要なくなった場合は、いつでも解約できます。
解約(退会・キャンセル)する場合は、AmazonヘルプページにあるAmazonプライム会員登録のキャンセル(外部リンク)から解約手続きをすすめます。
「無料トライアルがある」Amazonプライム会員登録はこちら